私たちは、「何を学ぶか」だけではなく、「どのように学ぶか」を重視しています。下記のような学びの“場”を受講者と一緒に創りあげていきます。
私たちの研修では、「楽しくかつ真剣に」ということを大切にしています。良い学びの場には、笑顔があります。そして、真剣なまなざしがあります。そんな場を、受講者とともに創っていきます。
人が自らを成長させるためには、安全空間から脱し、挑戦空間に足を踏み入れることが必要です。そして両者の間にある境界線を、心理学の言葉で「エッジ」と呼びます。私たちの研修は自らのエッジに気付き、それを乗り越える体験が出来るように工夫しています。
失敗への恐怖感は、人の成長を阻害する大きな要因です。研修の場はチャレンジの場であり、失敗できる場です。どんな意見を言っても恥ずかしくない、仲間や講師に受け止めてもらえる、そんな安心・安全な雰囲気を醸成していくことが講師の役割です。